場所:当院研修室
参加者:〈Dr〉勝村、山本、〈DH〉士長、中井、平井、吉井、〈DA〉中村、藤田、岡本、新、湯高、〈実習生〉糀谷、伊藤

外部から担当の方に来ていただき、電動歯ブラシソニッケアーの説明と体感デモのセミナーをおこないました。今回はソニッケアーと、電動のデンタルフロス(エアーフロス)を実際に体感し、知識を深めることが出来ました。少しご紹介します。
〈ソニッケアー〉
電動歯ブラシには、�@超音波歯ブラシ �A音波歯ブラシ �B電動歯ブラシ の3つの種類があります。
ソニッケアーは�A音波歯ブラシで、特徴としては、音波水流がでるので歯垢除去率が高く、手をあまり動かさずに磨けるなどが挙げられます。本体とブラシが別売りになっていて、5種類のブラシ(ヘッドの大きさも各2種類あります)と舌ブラシがあるのでお口の状況によって選ぶことも出来ます。
〈エアーフロス〉
電動のフロスで、空気と水滴が噴射され、歯と歯の間の歯垢を99.9%除去することが出来ます。
実際にソニッケアーとエアーフロスを体験させてもらいました。
わたしは電動歯ブラシ自体はじめてだったので、最初はむずがゆいような唇がしびれるような感じがありましたが、磨いたあとはとても気持ちよかったです。ちなみに、しびれるような感じは一週間ほどで慣れてくるそうです。とても楽に歯みがき出来ました。特にエアーフロスは、水をいれてボタンをおすだけで、磨きにくい奥歯のすきまや歯と歯の間の汚れが一瞬できれいに取れるので、簡単で感動しました!どちらも、充電式で持ち歩くことも出来るそうです。
電動歯ブラシに対して苦手意識がある方も多いと思いますが、体感すると変わるかもしれません。
30日間の返金保証もあるので、まずは気軽にスタッフにお声かけいただけたらと思います(*^_^*)

本体にも種類があります。ブラシを変えて、ご家族で使っていただくことも出来ます。
《湯高》